カスタマーハラスメントに関する当社の方針
コノコトトモニは、 お客様一人ひとりの声に真摯に耳を傾け、誠実なサービス提供を心がけています。その一方で、すべての従業員が安心して働ける環境を守ることも、お客様により良いサービスをお届けするために欠かせない大切なことだと考えています。
厚生労働省が定める「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」の考え方に基づき、当社では、以下の方針を定めています。
■ 基本方針
1.お客様の声に真摯に向き合います。商品やサービスに関するご意見・ご要望は、今後の改善のために大切に受け止め、誠実に対応いたします。 2.従業員の尊厳と安全を守ります。
従業員は、お客様に安心をお届けするために尽力する大切な仲間です。
暴言、脅迫、誹謗中傷、過度な要求など、社会通念上不当な言動に対しては、毅然とした姿勢で対応します。
3.健全な関係の中で、より良いサービスを目指します。
お客様との信頼関係を大切にしながら、互いに思いやりをもって接する社会の実現を目指します。
■ カスタマーハラスメントに該当する行為の一例
暴言・脅迫・威圧的な言動
・人格を否定する発言や差別的言動・社会通念上過度な要求や、長時間にわたる拘束
・SNS等を用いた事実に反する投稿・誹謗中傷
・従業員への不当な謝罪や金銭補償の強要
・セクハラ、性的な言動
・プライバシーの侵害
これらの行為は、従業員の心身に大きな負担を与え、健全なサービス提供を妨げる恐れがあります。
当社では、状況に応じて対応の中止・通話やメールの制限・今後のお取引をお断りさせていただく場合がございます。
※主な具体的行為は上記の通りになりますが、これらに限るものではございません。
※厚生労働省が定める 「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/content/contents/001104928.pdf
■ 最後に
お客様からのお声を大切にしながらも、すべてのスタッフが安心して働ける環境を守り、より良いサービスをお届けできるよう努めてまいります。皆様のご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。